ゼロから学べるCG制作コース

Blenderでモデリングの基本を学ぶための制作内容を3分間のタイムラプスで見る


CGクリエイターの需要が今後高くなると予想されています。

CGクリエイターは、ゲーム分野だけではなく、映像(映画・アニメ)分野、広告分野、医療などの科学研究分野、AR/VRを活用できる産業分野でも、活躍できます。特に近年メタバース(仮想空間)の開発と活用をしている企業が増えているため、CGクリエイターの不足がすでに起きています。また人工知能AIに奪われにくい仕事の特徴の1つは「クリエイティブさ、人間らしさが求められる」ことです。

本格的なCG技術を学ぶには、専門学校や大学などで高度な専門知識を学ぶ必要があります。しかし、基礎的なCG技術は、中高生でも習得が可能です。実際にCGを制作しながら、CG制作の基本を身につけることができます。将来性のある技術を知ることで、進路を考えるときも、選択肢が増えます。

本コースは、CG制作の基礎を学ベる内容です。無料3D制作ソフトBlenderを使って、3Dモデリングの基本技術から簡単なアニメーション制作まで学びます。自分のオリジナルCG作品をメタバース展示会で展示することができます。基礎的な制作を繰り返して練習できるからこそ、自分のキャラクターや背景を作れるようになります。

課題制作2
制作課題2

今後、ウェブ上で3Dアニメーション表現できるWebGLの基礎も学べます。自分のCGアニメーション作品をウェブサイト上に公開できます。WebGLの制作にはプログラミング言語JavaScriptを使います。JavaScript未経験者の場合JavaScriptを学ぶ動画講義がありますので、自分のペースでゆっくり学べます。CGを作りながらプログラミングも学べます。

募集対象

小学5年生以上
※ マウスとキーボードの操作ができる方
  必要なマウス操作:クリック、ダブルクリック、ドラッグドロップできる
  必要なキーボード操作:アルファベットの位置がわかる

授業内容

BlenderによるCGモデリング、アニメーションを学びます。
※JavaScriptによるCGアニメーション制作の内容は今後追加予定です。

受講形式

Zoomによるオンライン授業

事前準備:
各自インターネットに接続できるパソコンをご用意ください。
事前にBlenderをインストールしてください。
https://www.blender.org/download/

開講日時

月4回、1回80分。振替可、当日キャンセル可。

水曜日 16:30 18:00
木曜日 16:30 18:00
金曜日 17:00
土曜日 10:30 13:30 15:00 16:30
日曜日 10:30 13:30 15:00 16:30
※ 毎週月曜日は休校日です。

8月夏休みのため、通常授業は休講となる。

料金

入会金 6,000円(税込・新規入会の場合のみ)
月 謝 10,000円(月4回・税込)
※ 上記金額には授業料、教材費、パソコン使用料が含まれています。
※ パソコンのお持込は不要です。8G以上のUSBメモリをご用意ください。
※ 自分のパソコンを使用する場合、USBメモリは不要です。

無料体験

無料体験では、簡単なCG作品を作ります。未経験者はゼロから学べます。
・Blenderの基本操作を学べます
・簡単なモデリングを学べます
・簡単なマテリアルの設定を学べます
・はじめてのCG作品を作れます

無料体験は個別授業になりますので、ご希望の体験日をお知らせください。

タイトルとURLをコピーしました